住まいのリフォーム・リノベーション、タイトル画像

アフターアフターSP

劇的ビフォーアフターのアイデアをチェック    住まいのリフォーム・リノベーション

 


劇的ビフォーアフターのアイデアをチェック



窓を開けてはならない家


アフターアフターSP


物件226


 

住まいのリフォーム・リノベーション
では、
住まいのいろいろな改修方法や
必要なコスト、快適さの追加や
エコロジーや節約ポイントを紹介。

計画や工事のチェックポイントや
リフォームが必要な時期など、
住まいのリフォーム・リノベーション情報が満載です。

 

アフターアフターSP  劇的ビフォーアフターのアイデアをチェック

今回の劇的!ビフォーアフター アフターアフターSP は、2011年3月放送の物件197 6畳に孫7人が寝る家のアフターからスタートです。
1年ちょっと経過して、アプローチには植木鉢がたくさん増えました。
玄関脇の芝生はしっかり成長して、綺麗に手入れがされています。
お父さんが日曜大工でいろいろ手を加えていて、しっかり使いこなしているようです。

週末14人に増える大家族も健在で、家の中にも緑があふれています。
天井の梁にはアンティークデザインのシーリングファンが付き、南国風の雰囲気を高めています。
広いデッキテラスには大きなテーブルやスダレや植木鉢が入り、アイテムもたくさん加わって南国風のデッキテラスとして手を加えられています。

アスレチック広場は新たに芝生が敷き詰められ、より安全で友達も集まるスペースとなっています。
さらに家の裏の北側に回ると、花がたくさん咲く立派な庭となっていました。
細長くかなり広い庭で、踏み石の小道もある手の込んだ庭です。
お母さんの絵を描く趣味が、庭作りに変わったほどのこだわりなのです。

ただ現在は北側のこの庭には、水道が無いので、ホースを引っ張ってきて撒くという状態です。
庭の水撒きが、少し大変な作業となっているのです。

そこで匠は北側の壁にある雨樋を切断、そこに金物をはめました。
隣にはドラム缶と電動ポンプを設置、上に木で作った蓋をして、水撒き用のホースをポンプにつなぎます。
雨樋を落ちる雨水を金物で向きを変え、ドラム缶に蓄えて、電動ポンプで庭に水を撒く装置の完成です。
水圧や水量は少なめですが、雨水を活用するので節水にもつながります。

さらにメッシュシートを加工して、デッキテラスをぐるりと囲んで虫除けとしました。
緑が多いゆえに虫も多くなってしまうので、蚊などの虫を防ぐことが大切です。
出入口部分はマジックテープで閉じられる、夏の快適さアップの虫除けが追加です。
そこでさっそくバーベキューパーティーですが、少し残念なことに虫除けは開けたままになってしまいますね。

2つ目は、2011年12月放送の物件214 泥まみれの庭です。
まだ半年しか経っていませんが、再びユージさんの登場で、更なるリフォームに期待がかかります。

自転車広場の緑は雪にも負けずにしっかり成長して、楽しそうに使われています。
園庭の遊具も楽しそうに使われていて、移植したケヤキの木はしっかり根付いたようで新緑がしっかり生えて、木陰を作っています。
その周囲のアスレチックもまだ新しくしっかりしているので、園児が楽しそうに遊んでいます。
倉庫の絵の塗装はまだ新しいので、まったく問題はありません。

小さな池が田んぼに変わり、春には園児が田植えを体験したようです。
秋には収穫の予定です。

ここで保育園ということを分かりやすくする為に、ユージさん主導で建物の壁に絵を描き始めました。
動物に加えて保育園の文字も入れて、楽しい看板兼用の壁絵が完成しました。
手形の花びらなど、園児の手も加わった壁絵です。

園庭の小山の芝生は残念ながら薄くなっています。
園児が剥がしたりして遊んだ為に、薄くなってしまったようです。
そこで枯れてしまった芝を剥がして、新たな芝を張りなおして元に戻りました。
この時期は根が付きやすいので、短期間でも根が安定するようです。
そして今日はプール開き、いよいよ新しく作ったプールが楽しく使われています。

今回の 劇的!ビフォーアフター アフターアフターSP は、比較的新しい物件のアフターでした。
出来てからの期間は短いものの、新しくたくさん手を加えられていたり、芝が傷んでいたりしていました。
そこで新たに問題となったり、必要になった部分に手を加えることで、より便利で使いやすい住まいや庭となりました。

やはり住まいには、時々手を加えることが大切だということが分かります。
特に今回は完成後に予想された芝生の問題点も浮かび上がり、再び手を加えることで簡単に甦りました。
また庭やテラスの新しい使い方に応じて、使いにくい部分や不便な部分にもしっかり手を加えることが大切なことも分かりました。

新築の住まいでは、季節が一回りした1年で定期点検を行うハウスメーカーがほとんどです。
同様に新しくリフォームが完成した住まいでも、1年くらい経過した時に住まいを点検して、より使いやすくするリフォームやメンテナンスを行うことの大切さが理解できたアフターアフターだったといえそうです。

物件226  <<  アフターアフターSP  >>  窓を開けてはならない家


劇的ビフォーアフターのアイデアをチェック

住まいのリフォーム・リノベーション アイコン
「住まいのリフォーム・リノベーション」へのリンクは自由で、連絡も必要ありません。友人知人にも、ご紹介ください。

住まいのリフォーム・リノベーション

 

copyright 2012-2016 kaNazu All Rights Reserved