地震でも安心な住宅つくり 安心住宅の為の防災リフォームいろいろ
最近発生する地震は、発生する回数も多く、揺れも大きくなっています。
そこで強い地震にあっても、住まいが壊れないようにリフォームすることが大切です。
住まいを地震に強くするリフォームは、耐震補強(および制震補強)と免震装置の追加の2つが主になります。
耐震補強は、地震の揺れでも壊れないように住まいを補強するリフォームです。
免震装置の追加は、地震の揺れ自体を住まいに伝わらないようにするリフォームです。
それぞれ大きな特徴があるので、2つに分けて紹介しましょう。
まず耐震補強は、地震で揺すられても壊れないように住まい全体の強さを補強するリフォームです。
耐力壁と呼ばれる筋かいや合板壁を住まいにバランスよく追加して、住まいを強くするのが基本です。
壁を追加する場合が多いのですが、筋かいなどは綺麗に仕上げることで、陽射しや通風を確保しつつ補強することも可能です。
また、基礎や土台などの補強が必要な場合もあります。
また柱や梁の接合部分に制震装置を追加することで、大きな地震の揺れの際には揺れのエネルギーを摩擦熱などに変換することで、地震によって住まいが揺すられる量を減らすことが出来ます。
住まいが柔らかく揺れることで地震の力を受け流し、住まいの強さが同等でも地震の揺れに強くすることが出来るのです。
免震装置は、地盤と建物の間に地震の揺れを大幅に減らす緩衝材を挟むことで、住宅に伝わる地震の揺れ自体を大幅に減らします。
住宅が地震で揺すられること自体を減らせるので、住まいの強さがそのままでも地震の揺れに強くなります。
室内の揺れも減らせるので、地震の際に感じる揺れの怖さを減らせるという特徴も備えます。
住宅用の免震装置としては、空気のばねを利用するタイプと皿の上に玉を置いて滑らせることを利用した滑りタイプの2つが主流です。
空気のバネを使用するタイプは、地震の揺れを減らす効果の高さがポイントです。
しかし建物を浮かす必要があるので、機器の定期的なメンテナンスが欠かせません。
滑りタイプの免震装置は、コストの安さがポイントでしょう。
装置が簡単なので、メンテナンスもほとんど不要です。
住まいに免震装置を追加するリフォームは、設置コストの高さが弱点となります。
基礎をしっかり補強して、免震装置を地盤と建物の基礎の間に入れることになるので、どうしてもリフォーム費用が高くなってしまうのです。
そこで地震に強い住まいとするリフォームは、耐震補強を行うことが多くなります。
最近予想されている大地震に備えるには、耐震補強の内容が重要です。
法律で求められる住まいの強さよりも5割増しほど強くするリフォームを行うことで、想定を越えるような大地震でも倒壊しにくい住まいとすることが出来ます。