住まいのリフォーム・リノベーション、タイトル画像

減築のメリット

リフォームはじめに   住まいのリフォーム・リノベーション

 


リフォームはじめに



増築と改築の違い


改修と修理の違い


減築のメリット


 

住まいのリフォーム・リノベーション
では、
住まいのいろいろな改修方法や
必要なコスト、快適さの追加や
エコロジーや節約ポイントを紹介。

計画や工事のチェックポイントや
リフォームが必要な時期など、
住まいのリフォーム・リノベーション情報が満載です。

 

減築のメリット  リフォームはじめに

リフォームやリノベーションを行う場合、住まいの床の広さを減らす場合があります。
床の広さを減らすことを、減築といいます。
住まいが狭くなるので一見メリットは少ないように感じますが、意外にメリットとなる場合も少なくありません。

広すぎる住まいは床を減らして減築することで、リフォームにかかる費用を抑えることが可能です。
余分な部屋や広さがなくなるので、掃除やメンテナンスも楽になるという効果も期待できます。

子供が成長して家を出て行った後にも、減築は効果的です。
普段の生活空間は狭くて済むので、多少床が狭くなっても問題はありませんし、掃除やお手入れも簡単になります。
庭に空き地が出来れば、子供がクルマで訪問する際にも、駐車場として使えます。
出来るだけ庭が一体的に広くなるように減築すると、将来子供と一緒に住む際には、その庭に住まいを増築することも可能となります。

住まいの環境を改善する為にも、減築は効果的です。
減築で出来たスペースは、庭や駐車場として活用できます。
さらにそのスペースに向かって窓を設置すれば、住まいに日射や風を取り込むことにもつながります。

床の面積を減らすと、住まいが狭くなってしまうという印象があります。
さすがに狭すぎる住まいのリフォームでは、減築はかなり難しくなります。
しかしさほど狭くない住まいでは、日射や通風を確保する為に減築するリフォームは、効果的な場合も少なくありません。

減築によって住まいが狭くなる分は、床下収納や小屋裏収納を追加することでカバーできる場合もあります。
住まいの収納部分を減築して室内の環境を改善、収納は床下や小屋裏を活用することで室内の広さを確保するのです。

住まいの空間をワンルームにすることでも、部屋を広く使えます。
廊下や通路部分を減らせるので、その分を減築することも可能となるのです。

住まいの環境を改善するには、減築が効果的なことも少なくありません。
特に隣家との間隔が狭く、日射や通風が不足している場合には、効果が高いリフォームなのです。

改修と修理の違い  <<  減築のメリット  >>  リフォームはじめに

住まいのリフォーム・リノベーション アイコン
「住まいのリフォーム・リノベーション」へのリンクは自由で、連絡も必要ありません。友人知人にも、ご紹介ください。

住まいのリフォーム・リノベーション

 

copyright 2011-2016 kaNazu All Rights Reserved