住まいのリフォーム・リノベーション、タイトル画像

住まいの点検

リフォームはじめに   住まいのリフォーム・リノベーション

 


リフォームはじめに



住まいの点検


メンテナンス


リフォーム


リノベーション


 

住まいのリフォーム・リノベーション
では、
住まいのいろいろな改修方法や
必要なコスト、快適さの追加や
エコロジーや節約ポイントを紹介。

計画や工事のチェックポイントや
リフォームが必要な時期など、
住まいのリフォーム・リノベーション情報が満載です。

 

住まいの点検  リフォームはじめに

住まいには、定期的な点検を行うことがお勧めです。
定期的に住まいの傷んだ部分をチェックして、傷みが進む前に直しておけば、住まいを健康に保つことが出来ます。

住まいの点検には、気になったときに行う不定期な点検と、数年ごとに定期的に行う定期点検があります。
点検を行うと、住まいの傷んだ部分が分かります。
傷んだ部分をそのままにしておくと、住まいの傷みが急速に進む場合も少なくありません。
その為に、しっかり点検を行って、住まいの傷んだ部分を発見することは大切なのです。

不定期な点検は、台風後や地震の後など、住まいが被害を受ける可能性がある出来事が起きた後に行うと効果的です。
台風や竜巻などが通過した後では、強風で屋根の瓦が飛ばされたり、物が当たって壁などに穴が開いたりすることがあります。
住まいが破損すると、雨漏れなどによって住まいが傷みやすくなりますから、点検を行って傷んだ部分を発見することが重要なのです。

大きな地震の後では、壁のひび割れなどが発生することもあります。
また設備関係も壊れやすいので、見た目の被害がなくても点検してもらった方が安心です。
地震の揺れによって見えない部分が壊れている場合もありますが、そんな被害を発見するにはかなりしっかりした点検が必要となります。

定期的な点検は、住まいを使い続けることで傷んでくる部分を早めに発見できる点で効果的です。
住まいは長い間使っているといろいろな部分が傷んできます。
その傷んだ部分を早めに発見することで、傷みが進む前に手入れや修理を行うことができるので、住まいの寿命を延ばすことにつながります。

定期点検は、住まいを建ててから一定期間過ぎたときに行います。
1年、3年、5年、10年程度の周期で点検を行い、住まいに不具合がある部分を探します。
通常は1年目に、最初の工事の不都合などによる住まいの不具合部分を点検します。
その後は、5年か10年ごとに点検を行うのが一般的です。

住宅を建てる際にどこに造ってもらったかによって、定期点検の方法が異なります。
最近のハウスメーカーは、特に依頼しなくても定期的に行ってくれる場合が多くなっています。
しかし地方の工務店や大工さんなどに造ってもらうと、あなたが依頼しないと定期点検を行ってくれないことが多くなります。

建築家や設計士に住まいを造ってもらった場合は、定期点検はその人次第ともいえますが、定期的に行ってくれることは少ないかもしれません。
どちらにしても、最低でも10年に1回、できれば5年に1回くらいのペースで点検をしてもらいましょう。

住まいの点検については、無料の場合と有料の場合があります。
これもあなたの住まいを造った、工事業者によって分かれます。
リフォームに力を入れている工事業者は仕事につながるので、無料で点検を行ってくれる場合が多くなります。
住まいを造ったときの契約書が残っていれば、定期点検の内容についても記載されています。
記載がなければ、あなたが直接 定期点検を依頼しなければなりません。
かかる費用を確認の上で、定期的に依頼しましょう。

住まいの点検については、悪徳業者の存在があるので特に注意が必要です。
あなたの住まいを建てた工事業者に依頼する場合は、通常は問題にはなりません。
しかし、あなたの住まいに飛び込みで来て点検する工事業者は、悪徳業者である可能性も少なくないのです。

そこで住まいの点検を行う場合は、住まいを建てる際に依頼した工事業者に頼むことが基本です。
もし連絡が取れなくなったり、トラブルなどで住まいを建てた工事業者に依頼したくない場合には、あなたが安心して頼める新しい工事業者を探して、点検を依頼する方が安心なのです。

リフォームはじめに  <<  住まいの点検  >>  メンテナンス

住まいのリフォーム・リノベーション アイコン
「住まいのリフォーム・リノベーション」へのリンクは自由で、連絡も必要ありません。友人知人にも、ご紹介ください。

住まいのリフォーム・リノベーション

 

copyright 2011-2016 kaNazu All Rights Reserved