住まいのリフォーム・リノベーション、タイトル画像

いろいろな屋根の形

屋根のリフォーム   住まいのリフォーム・リノベーション

 


部位別リフォーム



屋根リフォームの概要


いろいろな屋根の形


屋根材料の特徴


屋根の傷み方


屋根リフォームのポイント


屋根のリフォーム費用


屋根工事をチェック


 

住まいのリフォーム・リノベーション
では、
住まいのいろいろな改修方法や
必要なコスト、快適さの追加や
エコロジーや節約ポイントを紹介。

計画や工事のチェックポイントや
リフォームが必要な時期など、
住まいのリフォーム・リノベーション情報が満載です。

 

いろいろな屋根の形  屋根のリフォーム

屋根の形には幾つかの形があります。
それぞれに特徴があり、外壁に手を加えたり補強を行えば、リフォームの際に変更することも可能です。

鉄筋コンクリート造の住宅では、屋根が平らな陸屋根と呼ばれる屋根もあります。
しかし普通の木造住宅は、屋根に傾きがついており、その形によって呼び方も変わります。

切妻屋根・寄せ棟屋根・片流れ屋根・入母屋屋根

切妻屋根には、屋根の形が比較的シンプルで作りやすいという特徴があります。
壁面が立ち上がった部分(妻壁)で、小屋裏の換気も行いやすくなります。
頂点で継ぎ目がある2つの屋根面だけで出来ているので、防水性能を確保しやすいつくりです。

壁面が高くなり風を受ける面積が広くなるという弱点はありますが、屋根としては現在最もスタンダードな形といえるでしょう。
棟(頂点の部分)を中心からずらし、2つの屋根の長さを変えることもあります。
平屋部分と2階部分の屋根を一体として作る場合などに利用します。

寄せ棟屋根は、和風の住まいでよく使われる屋根の形です。
屋根の形がすっきり綺麗に見えるので、落ち着いた住まいにぴったりなのです。
壁面が同じ高さで低く出来るところも特徴で、水平を強調した安定感のある外観となります。

作りとしては屋根の頂点に継ぎ目があるだけでなく、斜めに下がる部分にも屋根の継ぎ目が出来てしまうので、防水性能の面では若干不利となります。
また小屋裏の換気を行いにくい形なので、軒裏や棟の頂点部分でしっかり換気を行うことが大切です。
和風の住まいとしては、最もスタンダードな形の屋根です。

片流れ屋根は、1枚の屋根面で済んでしまう最もシンプルな形の屋根です。
屋根面の継ぎ目がない作りなので、防水面では最も有利な形の屋根となります。
小屋裏の換気も行いやすい屋根といえるでしょう。

しかし外壁の面積が増え、屋根の高さも高くなりがちです。
風を受ける面積が広くなるので、台風などの強風に弱くなる傾向があります。
雨水が流れる長さも他の屋根の倍程度となるので、屋根の勾配(傾き)を大きくする必要があることもあります。

入母屋屋根は、ちょっと昔の民家などで良く使われた屋根の形です。
寄せ棟屋根と切り妻屋根を組み合わせた形で、寄せ棟屋根の小屋裏換気をやりやすくした形です。
小屋裏の換気を確保する為には効果的ですが、屋根の形が複雑になるので、防水の面では不利となります。
三角形の壁部分が作りにくいので、最近の住まいではあまり採用されません。

屋根をリフォームする場合、屋根の形はそのままで屋根材を交換するのが一般的です。
形を変えると、外壁の工事や屋根下地から作り変える必要があるので、リフォームコストも高くなりがちなのです。
住まい全体に手を加えるリフォームの場合や、外壁と同時にリフォームする場合以外のリフォームでは、屋根の形を変えないことが基本です。
最近の屋根材は防水性能が高くなっているので、多少複雑な屋根でも、しっかり工事を行えば防水性能を確保することは難しくありません。
現在の住まいの屋根の形を変えるのは、大きなリフォームやリノベーションを行って、住まい全体のデザインを一新したい場合となるでしょう。

屋根リフォームの概要  <<  いろいろな屋根の形  >>  屋根材料の特徴

住まいのリフォーム・リノベーション アイコン
「住まいのリフォーム・リノベーション」へのリンクは自由で、連絡も必要ありません。友人知人にも、ご紹介ください。

住まいのリフォーム・リノベーション

 

copyright 2011-2016 kaNazu All Rights Reserved