住まいのリフォーム・リノベーション、タイトル画像

耐震リフォームのポイント

住まいを丈夫で安全にする耐震リフォーム
住まいのリフォーム・リノベーション

 


目的別リフォーム


住まいの耐震リフォーム



耐震リフォームとは


住宅耐震性をチェック


耐震問診診断表


木造簡易耐震診断表


免震構造と制震構造とは


耐震リフォームいろいろ


耐震リフォームのポイント


助成や融資制度


 

住まいのリフォーム・リノベーション
では、
住まいのいろいろな改修方法や
必要なコスト、快適さの追加や
エコロジーや節約ポイントを紹介。

計画や工事のチェックポイントや
リフォームが必要な時期など、
住まいのリフォーム・リノベーション情報が満載です。

 

耐震リフォームのポイント  住まいを丈夫で安全にする耐震リフォーム

住まいの耐震性を高めるリフォームを行う場合、あなたの住まいの現状を的確に把握することと、その現状と目的にあわせた耐震補強方法を選ぶことが大切です。
現在の住まいに一般的なレベルの耐震性があっても、大地震の際には住まいが多少壊れたり、室内の家財道具が散乱してしまうことも多いのです。
そこで大地震にあっても、住まいの被害を無くす為の耐震リフォームも考えられるのです。

まずあなたの住まいについて、現状の強さを確認することが大切です。
一般的な耐震性能を確保したい場合には、簡易耐震診断などのあなた自身で出来るチェック方法を試して、不安があったら専門家に調査を依頼することから始めましょう。

住まいの耐震性を調査して、耐震補強のリフォームが必要となったら、適切な補強を行う計画を立てることになります。
調査を依頼した専門家に補強計画をそのまま依頼してもかまいませんし、他の耐震補強のリフォームが得意な工事業者に依頼してもいいでしょう。

耐震計画が出来上がったら、補強内容をチェックします。
住まいの補強を行う工事の項目は少ないはずなので、一つ一つが住まいを確実に補強できることを確かめます。
壁が邪魔で使いにくいと感じたり、補強内容に疑問がある場合は、耐震リフォーム計画を建てた人としっかり打ち合わせを行って、より良い工法に変更したり、納得の上でリフォーム工法を採用しましょう。

工事業者独自に行っている耐震リフォーム工法も、たくさんあります。
壁を壊さずに補強できたり、通風や採光が可能な耐震壁など、様々な特徴を備えます。
そんな耐震リフォーム工法を採用したい場合は、その工事が可能な工事業者に耐震リフォームを依頼する必要があります。
住まいの耐震性能の調査を依頼した専門家に相談すれば、採用したい独自の工法が適切な補強が出来るのか、アドバイスしてくれるでしょう。

傷んだ部分を修理するだけの耐震リフォームでは、修理したことで現在要求される耐震性能を満たすことを確認しましょう。
特に1981年以前の住宅では、元々の耐震性能が不足している場合もあるので、修理だけでは地震に対する強さを確保できないこともあります。
専門家に耐震診断の調査を依頼していればこの判断も行ってくれているはずですが、リフォーム計画に盛り込まれていない可能性もあるので確認が大切なのです。

普通以上の耐震性能を住まいに加える為に行う、耐震リフォームもあります。
通常の耐震性能の住宅が大地震にあうと、窓やドアや壁などの破損が発生することが多く、修理をしないと住み続けられないこともあります。
そうなると避難所生活となってしまうので、それを防ぐ為に、通常の2倍ほどの強さを持つ住まいに耐震フォームすることも考えられます。

また地震が発生した際の室内の家財道具の被害を防ぐ為に、免震構造を追加するリフォームもあります。
免震構造を追加するリフォームには相当な費用が必要ですが、実際に大地震が発生した際には、住まい全体を守る大きな効果を発揮してくれます。

耐震リフォームには、様々な工事内容や耐震レベルが考えられます。
あなたの予算と必要な耐震性能のバランスをとりつつ、安全をしっかり確保する住まいとすることが大切なのです。

あなたの住まいの耐震性能を高めるリフォームに利用できる、助成や融資制度を紹介しましょう。

耐震リフォームいろいろ  <<  耐震リフォームのポイント  >>  助成や融資制度

住まいのリフォーム・リノベーション アイコン
「住まいのリフォーム・リノベーション」へのリンクは自由で、連絡も必要ありません。友人知人にも、ご紹介ください。

住まいのリフォーム・リノベーション

 

copyright 2011-2016 kaNazu All Rights Reserved